弥彦山 表参道
今日は、午後からお休みを頂き、弥彦山に行くことが出来ました。←いい会社に勤めてますなー(笑)
↑
まだ、暇なんです〜
久しぶりの弥彦山どんな状況か楽しみ!でした
2016/6/17 (金)

単独
13:45 登山口
15:05 弥彦山山頂
16:05 登山口
では出発!
ここから登山開始ですね
入り口少し様変わりしていました
杉の木の中に何かを発見!
小さな祠でしょうか?
順調に5合目
ここからいろいろなお花が咲いていました
キリンソウ
オカトラノオ
ホタルブクロ
で、山アジサイ
里見の松
行きはまだ少し曇っていました
木の根〜
ピンクの山アジサイ
サイハイラン
9合目過ぎ
山頂手前の紫陽花はまだまだ先ですね
山頂手前
山頂で御参り
曇っていましたが、少し陽が差してきました
戻ります
ウツボグサ
帰りは里見の松から下界が望めました
4合目下からは国上山方向が見え始めました
何という花でしょうか?とても小さいのでピント合わせ難い
ツルアリドウシです 7/28追記
気温はそんなに高くはありませんでしたが、湿度があったので汗がたくさん!
下山してから、こんにゃく2本買い食べました、味が染みてておいしかったです(嬉)
からしがもう少し辛くても良いと思いました
平日の山歩き、ゆっくりと歩くことができ、リラックスできました
お疲れ様です
↑
まだ、暇なんです〜
久しぶりの弥彦山どんな状況か楽しみ!でした
2016/6/17 (金)


単独
13:45 登山口
15:05 弥彦山山頂
16:05 登山口
では出発!
ここから登山開始ですね
入り口少し様変わりしていました
杉の木の中に何かを発見!
小さな祠でしょうか?
順調に5合目
ここからいろいろなお花が咲いていました

キリンソウ
オカトラノオ
ホタルブクロ
で、山アジサイ
里見の松
行きはまだ少し曇っていました
木の根〜
ピンクの山アジサイ
サイハイラン
9合目過ぎ
山頂手前の紫陽花はまだまだ先ですね
山頂手前
山頂で御参り
曇っていましたが、少し陽が差してきました
戻ります
ウツボグサ
帰りは里見の松から下界が望めました
4合目下からは国上山方向が見え始めました
何という花でしょうか?とても小さいのでピント合わせ難い
ツルアリドウシです 7/28追記
気温はそんなに高くはありませんでしたが、湿度があったので汗がたくさん!
下山してから、こんにゃく2本買い食べました、味が染みてておいしかったです(嬉)
からしがもう少し辛くても良いと思いました
平日の山歩き、ゆっくりと歩くことができ、リラックスできました
お疲れ様です
