大蔵山 階段コースピストン* ゴールデンウイーク中の平日に山歩きしてきました。 天気予報は午後に向け段々良くなってくる予報でしたが、思ったよりはお日様は出ませんでした。 けれども山頂からの眺めは思ったより眺望があり、良い眺めを堪能できました。 平日なので小学生グループは学校。 今日はOさん、Sさん、私の大人3人! 両手に花の山歩き!! いや~たまにはこ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月03日 続きを読むread more
大蔵山より菅名岳 階段コース~丸山尾根コース 昨年、丁度この時期に大蔵山から菅名岳を縦走していました。 その時は、新雪の中を歩き、最高の天気に恵まれとても感動したと記憶しています。 今年は暖冬と言われていますが、昨年と積雪が違うかを楽しみにしていきました。 今日は、昨年ほどの眺望には恵まれませんでしたが、天気も良く気持ちの良い残雪歩きができたと思います。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月05日 続きを読むread more
花見山、鳴沢峰、菅名岳、大蔵山 小山田彼岸桜樹林よりいずみの里 今日は欲張りました なんで長くなります 鳴沢峰より下るルートで小山田彼岸桜樹林にとり付くルートを以前より気になっていました。 最近リッキーさんのブログを拝見し、私もいつか行きたいと考えておりました。 菅名より大蔵の縦走では夏道を歩いたことがないのと、GW終… トラックバック:0 コメント:4 2015年05月08日 続きを読むread more
大蔵山より菅名岳 階段コース~丸山尾根コース 今日は予定では、会社のみんなと角田山に行く予定でしたが、皆さんの予定が合わず中止になりました。 でもこの時期なんで皆さんいろいろあろうかと思います、またよろしくね 天気予報では今日は晴天なんで、雪山行きたいと思い一人大蔵山に向かいます。余裕があれば菅名岳!縦走… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月15日 続きを読むread more
大蔵山~菅名岳 (階段コース~丸山尾根コース) 金曜日は会社休んで山歩きに行ってきました。(心の充電日・・・なんちゃって) せっかく休んだのだからいっぱい歩きたい! 前回股関節の痛みで途中撤退した大蔵山より菅名岳の縦走に再挑戦!です(前回は大蔵山まででした) 今日は気温は低いけど、天気は良いという予報だったので、良い景色を見ながら縦走でき… トラックバック:0 コメント:2 2014年04月12日 続きを読むread more
大蔵山(864.3m) 階段コース この冬初の雪山歩きに行ってきました。 天気も良く久しぶりの雪の感触が気持ち良くてニヤニヤしながら歩いていました (あやしい・・・中年) 2013/12/8 / 単独 7:35 … トラックバック:0 コメント:2 2013年12月08日 続きを読むread more
菅名岳~鳴沢峰 (丸山尾根コース~五葉尾根コース) 5月の山ヒル対策月間2つ目の山として菅名岳を山歩きしてきました。 3月の積雪時期にも大蔵山から菅名岳に行ってきましたが、立派な ブナの木が多くあり、春の新緑時にまた行きたいと思っていた山です。 今回は鳴沢峰を経由するコースを選択しました。 鳴沢峰は磐越自動車道路から見ると阿賀野川左岸すぐの三角形に尖った… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月30日 続きを読むread more